日常

日常

【本】自分の中に毒を持て

毒というか、劇薬というか、 こんな文章書ける人がいたのか。 これが書けるだけのことをやってきたんだろうな。
日常

【本】文章術のベストセラー100冊のポイントを1冊にまとめてみた

文章の本は、もうこれで良くないか?
日常

【本】覚悟の論理

この方は、いろいろ目立っているから、好き嫌いが分かれると思う。 でも、もし嫌いじゃないなら、 読むことをオススメする。 情熱から起こる覚悟とは違う覚悟がよく分かる。
日常

【本】ゼロ秒思考

頭がよくなるトレーニングというより、 自分の方向性を決めたり、自分の感情の整理をする時によく使う。 迷ったり考えがまとまらなかったら、コレやれば何とかなる!
日常

【本】反応しない練習

「他人の目から「自由になる」」 これに2500年前に気が付くって、先人はどれだけスゴいんだよ。 この世に、文字や本があって本当によかった。
日常

【本】幸せになる勇気

この青年は、どこか他人には思えない。 まるで自分みたい。 哲人 今日もコテンパンに論破してくれて ありがとう。
日常

【本】嫌われる勇気

どこの本屋さんでも、目立つところに置いてある。 ↓ 分かった。分かった。読みますよ。 ↓ 今まで素通りして、申し訳ありませんでした。
日常

【本】夢をかなえるゾウ

「保証したるわ。自分、このままやと2000%成功でけへんで」 始まりと終わりがスゴすぎる。
日常

【本】13歳から分かる 7つの習慣 自分を変えるレッスン

原書もいいけど、これが一番分かりやすいのかも。 大事な考え方は変わらない。 「主体的である」
日常

【近所】本日は雪原なり

今年は、よく降るなぁ。
タイトルとURLをコピーしました